毎年必ずアップしているその夏の1番初めに聞こえたセミの鳴き声の記事!今年は若干遅れて再確認出来た4日後の本日!

毎年必ずアップしているその夏の1番初めに聞こえたセミの鳴き声の記事!今年は若干遅れて再確認出来た4日後の本日!全く風の無い曇った朝を向かえております。

空の雲が太陽が昇り始めて段々と消えて行くと一気に暑い日になりそうな気配がしています。

各自で注意を致しましょう!

そんな今朝は私が毎年必ずアップしているその夏の「初めてセミの鳴き声を聞いた」話題!

実は今年はもう4日前にニイニイゼミの声を聞いていたのですが忘れてしまい昨日鳴き声を録音出来た事で4日遅れの本日となってしまいました。

意外とこの毎年の記録が10年以上も毎日記事を打っていると色々と数年後に「データ」として役立つのです!

私達が小学生の頃は先ずニイニイゼミが泣き出しその後にアブラゼミが鳴きラストはツクツクボウシが鳴くという順番でした。

今から50年近く前の話になりますが私達の街には殆どクマゼミはおりませんでした。

毎年必ずアップしているその夏の1番初めに聞こえたセミの鳴き声の記事!今年は若干遅れて再確認出来た4日後の本日!最近ではクマゼミの方がかなり多く保護をした時に見ていると未だに迫力と透き通った羽に少しときめいてしまいます。

ここ数年の愛犬ヨコネとの散歩中に観察している限りでは私達の歩く宇刈川の桜並木には毛虫用の薬が根元から注入されており数年前まで鳴いていたクマゼミとアブラゼミが約150本ほどある桜の木で昨年はほんの数匹しか鳴いておりませんでした。

ちょうど昨日、元従業員さんからアブラゼミの幼虫を見付けて脱皮をしているシーンの画像を送って頂きましたのでもうアブラゼミやクマゼミの鳴き声を近隣の方々の中には聞いた方がおられるのでは無いでしょうか!?

何故か少し涼しい7月である気も致しますが間違い無く夏が来ていると思いますので暑さには本当に注意をして下さい!!

★もし聞きたい方がおられましたら!→https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=797907360909935&id=100020720346184

#セミの鳴き声
#今年初めてのセミの鳴き

同じカテゴリー(ペット・愛犬ヨコネ!)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

イノマタ自動車整備株式会社

住所

〒437-0067
展示場: 袋井市天神町1-16-10         本社:自社認証整備工場(住所は別記)

TEL

0538-41-1117

営業時間

8:30~22:00頃(夜7時以降はご来店前に連絡を下さい!)

定休日

無休(日・祭日は展示場のみ)

URL

https://ino.hamazo.tv

コメント

本社 : 自社認証整備工場                                      〒437-0012                                            静岡県袋井市国本2795                                                      0538-43-2750(日・祭日は基本的に緊急対応のみとなり展示場が受付となります!)

削除
毎年必ずアップしているその夏の1番初めに聞こえたセミの鳴き声の記事!今年は若干遅れて再確認出来た4日後の本日!
    コメント(0)