先日センスの良いイエローのメルセデスベンツを納車させて頂いた偉大なモーターサイクルジャーナリストが取材に!?その訳は!!

自分はかなり不摂生なのですが色々な菌への対策は自分なりにしっかりと頑張っており今のところ毎日元気で頑張れております。
まあ油断はしてはなりませんが約20台近くの愛車探しをご依頼頂いており全く休めない状況ですのでお客様の皆様の期待に応えられる様に不摂生の日々は続きますが頑張りたいと思います!
そんな私の元に先日約1年以上も愛車探しでお待たせしてしまい綺麗な車をやっと見付け納車をさせて頂いたあの!日本を代表するモーターサイクルジャーナリストである和歌山利宏さんがご来店!
和歌山利宏さんと言えば色々なバイク雑誌で海外でのニューモデルのインプレッションを書きながら走行する画像が時に見開きで掲載されたりと大活躍をされている方なのですが実はあの鈴鹿8時間耐久レースでスタート後に初めてしばらくトップを走った日本人であり元々はプロの国際A級ライダーとして大活躍をされた方なのです!!

そんな和歌山さんが今回当社にご来店を頂いたのは和歌山さんのジャーナリストとしての個人的な取材に来て頂いたのです!
その取材の対象となったのが当社の看板バイクとなっているイエローのリトルカブのカスタム車なのです!
実は約30年ほど前らしいのですがバイク雑誌の「ROAD RIDER」の特別な企画でカスタムがされたバイクでモーターサイクルショーで展示されたバイクのなのです!
そのバイクが和歌山さんの元に来ていたのですが忙しくて中々メンテナンスが出来なかった様で全体的にかなりくたびれておりました。
そしてとある時に私が和歌山さんのご自宅に遊びに行かせて頂いた時にこのバイクを見付けレストアをする条件で譲って頂いたのが切っ掛けで今現在に至っております。

まあ他の多数の愛車達もメンテナンスをしてあげないと大変なのでリトルカブは一先ず今のままで店に飾っておこうと思っております。
今回、日本を代表するモーターサイクルジャーナリストがあえてこのリトルカブの撮影に来て頂いた理由は実は当時このバイクのカスタムの企画をされていた雑誌の「ROAD RIDER」の編集長さんとの会話の中でこのバイクの話になり今も綺麗なまま当社に飾られている事を知った話で盛り上がった為で編集長さんにその「雄姿」を画像で見て貰おうとわざわざ来られたそうです。
バイクの角度や明暗の状況、更にバックの雰囲気などに気遣いながら私も協力をして撮影が行われましたが国内や海外での取材中と全く同じ姿の和歌山さんを初めて見させて頂きましたがとても明るい雰囲気で本当に心の奥底からバイクが好きな大先輩だと改めて思わせて頂いた私でした!!
★改めて和歌山利宏さんのご紹介!→ https://ino.hamazo.tv/e9421682.html
この記事へのコメント
懐かし和歌山くん、昔 彼とカントリーバンドを組んでました、彼ギター、私バンジョ(笑)。
Posted by 囲炉裏庵
at 2024年11月28日 09:22

囲炉裏庵さんどうも!
何と初めて和歌山さんがカントリーバンドも楽しんでおられる事を知りました
次回お会いした時には詳しく聞いてみたいと思います!
貴重な情報に感謝を致します!
何と初めて和歌山さんがカントリーバンドも楽しんでおられる事を知りました
次回お会いした時には詳しく聞いてみたいと思います!
貴重な情報に感謝を致します!
Posted by ino
at 2024年11月28日 16:03
