以前にはしょっちゅうアップしていた愛犬との散歩中に発見した季節の変化の様子!仕事中に見掛けた河津桜に懐かしさを!!

綺麗な河津桜に感激をして久々に花の画像の撮影に夢中になってしまいました。
私の過去のその年毎の「3月から4月」に掛けての記事を見て頂くとお解り頂けますが今は天に旅立ってしまった愛犬ヨコネとの散歩中に発見をした色々な自然の変化を紹介した記事が多くあります。
毎日近くの宇刈川堤防沿いを約2キロ近く愛犬と歩いていたのですから色々な自然の変化や時に動植物のスクープなどもアップさせて頂いておりました。
中でも3月の中盤から4月の半ばに掛けて地元の県道413号線と宇刈川が交差する堤防沿いに咲く約150本のソメイヨシノの桜並木の開花情報は花見を予定していたり新入生の記念撮影をされる方々に解り易いようにレポートをさせて頂いて来ました。

新入生の入学式にまだ満開の年もあれば4月の初めにはもう散ってしまっていた年もありましたので今年も桜と一緒に新入学の記念撮影をしたいと言うご家族の皆さんは場合によっては入学式の前に制服を着て撮影だけを行っても良いのでは無いかと思います。
注意をして頂きたいのは依然の記事でも忠告させて頂きましたが「花見をする最後の土日」の8割近くが雨になっている事。
一度私が過去記事でもお知らせした事がありますが花見の幹事さんには気を付けて頂きたいと思います。

残念な事にまたまた背景が青空で無くちょこっと残念ではありましたが久々に真剣に花の撮影をいたしました。
4年前から始まった「袋井夜宵プロジェクト写真コンテスト」で何と4年連続で入選をさせて頂き大感謝をさせて頂きましたが河津桜を撮影しながら綺麗な画像を撮影するのが意外と難しい「ソメイヨシノ」の開花も楽しみになりました!
自分自身でも桜の開花の時期が気になり始めましたので「もう歩きたくない」と思っていましたが一昨年まで11年間も愛犬ヨコネと散歩した宇刈川堤防沿いをまた歩いてみたいと思っています。