ポルシェ大好きの私がやっと乗れたポルシェ718ボクスターS!手頃で無くなった感じでも公道での性能は少し前の911並み!

ポルシェ大好きの私がやっと乗れたポルシェ718ボクスターS!手頃で無くなった感じでも公道での性能は少し前の911並み!本当は昨日アップしたかったのですが以前から乗ってみたかったポルシェ718ボクスターSにやっと乗ることが出来ました!

オシャレなインプレッションは他のジャーナリストさんのものを見て頂くとして一般人の私が乗った感想を記事にします!

丁度用事があり空冷ポルシェ964カレラ2でポルシェセンター浜松さんに行ったのですがその時にチーフメカニックのTくんに「ずっと新しいボクスターに乗ってみたかったんだけどまたお店が忙しく無い時に試乗をさせて!」と少し遠慮がちに言うとTくんが「ん!今なら乗れると思いますよ!」と期待をしていた通りの発言をしてくれました!

そして簡単なアンケートと免許証の確認、更に万が一の時にはポルシェセンターさんに迷惑を掛けない様に自分の保険の「他社運転特約」を利用して対応するという誓約書を書いてキーを頂きました。

全く説明も無く渡されたことが何だかこちらがポルシェに詳しい人間に見られた様に感じとても嬉しかったです。

ポルシェ大好きの私がやっと乗れたポルシェ718ボクスターS!手頃で無くなった感じでも公道での性能は少し前の911並み!そして改めて現行モデルの718ボクスターSに私は乗り込みました!

当社のデモカーである空冷ポルシェ911と比較されることもある現行のポルシェですが空冷モデルはもう今から50年以上も前の基本設計であり、私個人としては比較すること自体が不思議に思えています。

それだけポルシェの「基本的なイメージ」が空冷時代からあり、どこまでその雰囲気をメーカーが残しているのかが未だに判断をされてしまうのだと思います。

今回自分もボクスターに座った瞬間に思わず乗って行った空冷の911と比較をしてしまい「何だか今風だな!」などと思ってしまいました!(笑)

新幹線の様な形のキーをインパネに開いた専用の穴に差し込みスタートボタンにてエンジンを始動!

スバルさんの水平対向4気筒のイメージとは若干違いますがスポーツカーらしい排気音と何故か吸気音までしっかりと聞こえる気がして私としては好感が持てました!

時々911の6気筒と比較されますが今回は素直に水平対向4気筒ターボで350馬力のボクスターSだけを考えて試乗を始めました。

2.5リッターのシングルターボエンジンはデュアルクラッチであるポルシェPDK6速オートマチックの素早いシフトと相まって素晴らしい加速をしてくれました!

街中であったため本来の性能はもっともっと凄いと思いますがトラクションコントロールが無ければ街中では危険なほどパワフルだと言っても良いと思います!

自分が一番気になるハンドリングとボディの剛性感も「手頃であった頃のボクスター」と違いもう911のエンブレムを着けても良いのではと思えるほどしっかりとしたものでした。

その剛性感でいてオープンも楽しめる718ボクスター!やはり私が乗った車両はオプションを付けると少し前の911に迫る!?価格となっておりましたがオシャレに大人っぽくポルシェを楽しみたい方にオススメの一台ですね!!

同じカテゴリー()の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

イノマタ自動車整備株式会社

住所

〒437-0067
展示場: 袋井市天神町1-16-10         本社:自社認証整備工場(住所は別記)

TEL

0538-41-1117

営業時間

8:30~22:00頃(夜7時以降はご来店前に連絡を下さい!)

定休日

無休(日・祭日は展示場のみ)

URL

https://ino.hamazo.tv

コメント

本社 : 自社認証整備工場                                      〒437-0012                                            静岡県袋井市国本2795                                                      0538-43-2750(日・祭日は基本的に緊急対応のみとなり展示場が受付となります!)

削除
ポルシェ大好きの私がやっと乗れたポルシェ718ボクスターS!手頃で無くなった感じでも公道での性能は少し前の911並み!
    コメント(0)