良いタイミングで行けたベテランライダーの仲間から依頼の愛機の車検!セッテイングに悩んだ時の超贅沢なセカンドオピニオン!

連休中もずっと雨が続き連休が明けると強風にはなりましたが晴天になりホッとしてみれば寒さが戻り更に風によって人工とも思える脅威の花粉症の様な症状がかなりの方々に出てしまっておりました。
そして昨日の毎朝の子供達の為の防犯パトロール中に見た空はまたまたどんどんと曇り空になって行く状況で結局またまた夕方前に雨になってしまいました。
雨の後の車の汚れ方をしっかりと皆さんで観察をして下さい!簡単に黄砂だと言わず子供達でさえ気付き始めている天候や昔とは全く違う空の異常にもう少し興味を持って下さい!
まあそんな変てこな天候が続いてはおりますが今ではベテランライダーとなった高校時代からの良きバイク・車仲間より依頼を受けた車検に行って来ました!
丁度私が車検に行った時は晴天となり強風が吹き荒れた翌日の一番良いタイミングで「花粉症対策」にしっかりと自慢のヘルメットのベンチレーションシステムをしっかりと閉め、風の入って来ないクシタニさんのウィンターライディングジャケットを着て出発!

全然乗っていない私も大反省をしますが新たなスペシャル仕様の皮ツナギも完成しましたし、昨年の夏にあのウォルターウルフで有名なレーシングライダーの大先輩である「水谷勝」師匠に誘って頂いたツーリングでは後半単独とはなりましたが真夏に430キロメートルを走っても全く疲れが出ない自分に気付きましたので今後はガンガン走りに行きたいと思います!
おっと!またまた話が反れましたが今回の車検で「ツーリングが主である」と言うベテランライダーの仲間のサスペンションのセッテイングを少し変えたいと思いテストをしました。
後ろのサスペンションは柔らかくツーリングには良かったのですが前のサスペンションの圧側のダンパー(注射器みたいなもの)を少し弱めに調整したかったのです。

そして再確認をして貰い更にセットアップを煮詰めとても良い感じになりました!!
その事をベテランライダーの仲間に話すと「柔らか過ぎるとUターンは心配だったけどあまり拘っていなかった」と気持ちよく言ってくれました!
後は彼に乗って貰い感想を聞くだけですがこの様にサスペンションだけでも乗り味が全く変わることを色々なライダーの皆さんに知っておいて頂きたいと思います!!
★和歌山利宏さんの活躍!ほんの一例!!→ https://www.autoby.jp/_ct/17147840
★画像が凄い!!→ https://www.bing.com/images/search?q=%e5%92%8c%e6%ad%8c%e5%b1%b1%e5%88%a9%e5%ae%8f&qpvt=%e5%92%8c%e6%ad%8c%e5%b1%b1%e5%88%a9%e5%ae%8f&form=IQFRML&first=1