遂に今季初の結露の凍結を記録として!インフルや風邪の防止の為に明日からも出発前にご自身で寒さの確認を!! 2023年12月03日21:08 カテゴリー │ボランティア・地域貢献│教育・子育て・孫育て│花・観賞│日記 2023年12月3日 日曜日。 靜岡県袋井市にある当社展示場に並んでいる車両の結露が遂に凍りました。 自分の記録としても残しておきますがタップリと結露が車両に付着している事で風が弱い事が解り日中は暖かくなりそうです。 お出掛けになる皆さんは夕方にまた急に寒くなるかもしれませんので油断をしないで頂き「何故か夏に昨年の数百倍の方々がインフルエンザに掛かった⚠️」事実を思い出し家に戻った時にはしっかりとした対策をして頂きたいと思います。 それにしても土日がこんなに良い天気に続けてなる事は最近では珍しく何故かずっと毎日の様に空を眺めて来た私は思っています。 昔は当たり前であったこの空をしっかりと覚えておいて頂きたいと思います。 時に60日以上もこの様な空にならなかった時もありましたので。 同じカテゴリー(ボランティア・地域貢献)の記事 本当に数が減ってしまった宴会はバイ菌騒動の影響!?久々の宴会は普段から子供達を守る皆様と!国会でも遂に彼が!(2025-05-20 07:00) 中学校も高校も同じ学校であったバイク・車好き・子供大好きな同級生に新車のスペーシアGEARを!他同級生にも改めて感謝!!(2025-05-14 08:19) 2025年4月23日水曜日!朝7時過ぎには止んで欲しい雨の早朝!地元の新一年生は初めてのまとまった雨の中の通学に注意!(2025-04-23 06:23) 当社温度計の気温は何と9℃!強い風のお陰で今朝は「青空」ではありませんが水色の最近で言えば爽やかな天気に油断をしないで!(2025-04-16 07:12) 二日間連続の帰りが深夜になってしまった遠方への出張!大雨の中で心配をしてしまうのはまだ一度も無い新一年生の雨の中の通学!(2025-04-15 09:34) 「子供達の為に誰かがやらなければならない!」そんな気持ちを改めて感じた日!頑張らせて頂いた成果と大先輩の行動に感激!(2025-04-11 07:20) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事