大原三千院「往生極楽院」にて!

天気も良くなり少し暑い中の京都大原「三千院」に来てます。

約千年前からあったこの建物も先日行って感激した宇治平等院鳳凰堂と同じで「極楽浄土」をイメージした天女が舞う姿や雲に乗った菩薩が描かれていました。

中央には建物の割には大きな金色の仏様(阿弥陀三尊像)が千年前と同じ優しい目で参拝者を見つめています。

昔の方々は現在と違い医学や病気や年齢等による不安の中で仏様にすがり極楽浄土の絵を見たりして心を落ち着かせたりしていたんでしょうね。


参道の途中にある色々なお店も興味が沸く自然な食材を使った商品が多くゆずのぽん酢と金粉入りの梅のお茶を買いました。

試飲と試食も出来たので間違えありません!

早く帰ってポン酢を色々な物に使いたいし梅のお茶も飲みたいと楽しみに思ってます!

同じカテゴリー(祭り・イベント)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

イノマタ自動車整備株式会社

住所

〒437-0067
展示場: 袋井市天神町1-16-10         本社:自社認証整備工場(住所は別記)

TEL

0538-41-1117

営業時間

8:30~22:00頃(夜7時以降はご来店前に連絡を下さい!)

定休日

無休(日・祭日は展示場のみ)

URL

https://ino.hamazo.tv

コメント

本社 : 自社認証整備工場                                      〒437-0012                                            静岡県袋井市国本2795                                                      0538-43-2750(日・祭日は基本的に緊急対応のみとなり展示場が受付となります!)

削除
大原三千院「往生極楽院」にて!
    コメント(0)