「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」と改めて思った日。

「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」と改めて思った日。本日の夕方前に島田市に出張がありました!


この大きな川沿いに住んでいらっしゃるお客様の元に向かったのですがその途中にある古いコンクリートの橋の上から見た川がとても綺麗だったので写真を撮りました。

この川の名前は「大井川」

昔から「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」と言われている事で有名な川なのですが現在は沢山の橋が架けられており、車や人や新幹線も楽々と渡っています!(笑)

江戸時代はとても状況の変わる難しい川で簡単に渡れない時が多かった為にそう言われたのは言うまでもありませんが本当はその影に幕府が橋を造らない事によって「川越え」と言われる色々な「川を渡らせる為の仕事」により莫大な収入を得ていたと言う話しも聞きました。


川が増水した場合には中々渡る事が出来なくなるため人々がしばらく足を止める事になり色々な経済効果もあったと聞いたりもしました。

「そんな時代もあったのか・・・・」と思いながら改めて見た「大井川」はとても綺麗なだけでなく幻想的にも見えました。

中学校や高校時代には殆ど勉強をしなかった私ですが今では後悔をしながら京都のお寺や色々な観光地を楽しんでいます!

中学生や高校生の皆さん!色々な歴史を勉強しておくと大人になってから色々な場所を楽しむ事が出来ますので頑張って下さいね!


同じカテゴリー()の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

イノマタ自動車整備株式会社

住所

〒437-0067
展示場: 袋井市天神町1-16-10         本社:自社認証整備工場(住所は別記)

TEL

0538-41-1117

営業時間

8:30~22:00頃(夜7時以降はご来店前に連絡を下さい!)

定休日

無休(日・祭日は展示場のみ)

URL

https://ino.hamazo.tv

コメント

本社 : 自社認証整備工場                                      〒437-0012                                            静岡県袋井市国本2795                                                      0538-43-2750(日・祭日は基本的に緊急対応のみとなり展示場が受付となります!)

削除
「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」と改めて思った日。
    コメント(0)