新車でご購入を頂いてから遂に10年!あっという間に5回目の車検を向かえたXJR1300のオーナーさんとの出会いは何と!! 2020年05月30日10:15 カテゴリー │バイク│ボランティア・地域貢献│教育・子育て・孫育て 昨日の午後にバイクの車検に行って来ました! バイクはXJR1300!トータルバランスの良さや迫力で私がかなり気に入っているバイクの一台です。 自分の愛車の40歳になろうとしているCB750Fのどっしり感も持ち合わせていればCBでは不安な(当時としては最先端でしたが!)フレームの剛性感も十分で1300ccの排気量も最近のスーパースポーツとは違い低速域からもしっかりと加速をしてくれツーリングなどでも本当に疲れないバイクだと思います。 オーナーさんは私が袋井中学校のPTA会長時代の教頭先生で今から14年前の2006年5月の周南中学校の校長先生時代に当社にてこのバイクをご購入を頂きました! その後も先生ご本人だけで無く奥様や息子さんや息子さんのお嫁さんも愛車のご購入をして頂いており大感謝! そんな私と先生ですが14年も経つ間に私は更に色々な子供達のボランティアをこなしながら今ではお爺ちゃんとなり、校長先生は定年を迎えられて更に他の世界の仕事を今も頑張っておられます! そんな先生(どうしてもこう呼びやすいのです!)から今年もまたまた車検の依頼を頂きけメンテナンス後に高速テストを兼ねた車検に行かせて頂いた訳ですが一緒にお会いすると未だに当時と全く変わらない雰囲気であり本当に色々なボランティアを頑張って来て良かったと今となっても思います。 今後も末永く乗って行って頂きたいXJR1300!バイクを眺めたりしていると古き良き時代のバイクの魅力がより一層見えて来ます。 バイクはどの様な方向に進化をして行くか解りませんが次世代のライダー達に楽しんで頂く為にも「バイクにとって大切な何か!」をメーカーさんにはいつまでも忘れないでいて欲しいと常に私は思っています! ★ 当社のご紹介(取材記事の写しです!)→ http://ino.hamazo.tv/e7307726.html ※本当に在庫車が多数売れてしまい常に新たな在庫車のアップの準備をしております!在庫車に無くても「拘りの車探し!」をされている皆様は是非お気軽にご来店をして頂きたいと思います! ブログの「納車・買取り」のカテゴリーも是非ご覧下さい!素晴らしい皆様にお世話になっております! ご来店の際は私の携帯090-1623-6806まで先にお電話を頂けると時間の待ち合わせが出来ますのでお願いを致します! 同じカテゴリー(バイク)の記事 ずっと仕事であったゴールデンウィーク!遠方への出張中に見た沢山のバイカー達の影響で自分も少し!と思いきや・・・(2025-05-07 10:32) 何故かこの季節になるとバイクで行きたくなってしまうげんらくさんでランチタイム!身体が欲しがるスペシャルなドリアを!(2025-04-27 07:43) 地元自慢の桜のトンネル!満開から散った後は何故か見て貰えない桜の花!今年も沢山撮影をしてもやはり青空の少なさが残念!(2025-04-21 09:19) 前回の土日3台目の納車は!TRDのパーツでカスタムされたエスクァイアをドゥカティデーラーのチーフメカである八木っちに!(2025-03-25 07:16) モータースポーツの盛んなヨーロッパで頑張られていたお客様が帰国後当社に!お土産はサーキットや博物館で購入された希少な!!(2025-03-03 18:09) 高校時代の同級生の奥様に!ハローキティ50周年を記念して販売された可愛いホンダ「スーパーカブ」ハローキティを納車!!(2025-02-10 09:22) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事