高速チェックをしながら大迫力の車検に!ワルキューレ ルーン!重さ400キロ以上!排気量1800ccと超ワイルド!!

高速チェックをしながら大迫力の車検に!ワルキューレ ルーン!重さ400キロ以上!排気量1800ccと超ワイルド!!元々ガンガン走る事が好きであった私が以前に本田宗一郎さんと一緒に走ったことがあるというバイク屋の親父さんに「乗ってみる?怖いんでしょ?」と言われたことがありました。

「これはもうバイクでは無いですね」と言った私の一言が気になって言ってくれたのだと思いますがそのバイクが何とその後10台以上も中古車を購入し自分も楽しむ事になったGL1500だったのです!

乗る前はデッカイ外装パーツに400キロの車重でさぞかし運転が大変だろうと思いながら走り出したのですがその後の感動がなければ私はその後にGL1500を乗り継ぐことは無かったと思います。

見た目通りの安定感だけで無く何と一番驚いたのが重い車重を全く感じさせない軽快な走行性能!

浅めのバンク角で無理が出来ませんでしたが1500ccもあるため十分な加速も楽しめ超ゆったりとしているだけでなくいざとなればスポーツ走行も楽しめることに本当に驚いたものでした。

400キロの車体もセルモーターの力を利用してバックも出来て何と近隣の足としても仕事などで利用をしたりしました。

高速チェックをしながら大迫力の車検に!ワルキューレ ルーン!重さ400キロ以上!排気量1800ccと超ワイルド!!そして今回のワルキューレ ルーン!

GL(勿論1800にも数回乗っています!)と比べバックギヤが無いことで取り回しは全く別物!

力に自信の無い方は一度現車を見て色々なケースを想像しある程度の確認をした方が良いでしょう!

私は右ひざの靭帯が今一なため更に苦労をしていますがやはりGLに慣れてしまうとこの重さではバックギヤが欲しいと思いました。

逆に乗っているだけで「ワイルド」なアピールが出来るのもこのバイクの良さであると思いますが色々なケースを考えた上でのご購入をお勧め致します。

とにかく!このクラスは走っている時のゆったり感はハンパではなく本当に気持ち良く走れます!

何故かGLの方がクイックなハンドリングであることには驚きましたがエンジンの味付けがGLとは違いあえてワイルドな感じになっており旋回性が若干犠牲になっても凝った構造のフロントフォークの角度も結構寝ているため私してはワイルドなハーレーを乗りこなす様な方々の層をねらったバイクであると思わせて頂きました。

実際にワルキューレ ルーンの醸し出す迫力は凄いものがあり私も色々な面で圧倒された良き思い出となりました!

後はお客様からご相談を頂いているシート形状の変更をするだけですがやはり色々なケースを考えて作業をしなければならず慎重に行きたいと思います!


★当社のご紹介(取材記事の写しです!)→ http://ino.hamazo.tv/e7307726.html

同じカテゴリー(バイク)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

イノマタ自動車整備株式会社

住所

〒437-0067
展示場: 袋井市天神町1-16-10         本社:自社認証整備工場(住所は別記)

TEL

0538-41-1117

営業時間

8:30~22:00頃(夜7時以降はご来店前に連絡を下さい!)

定休日

無休(日・祭日は展示場のみ)

URL

https://ino.hamazo.tv

コメント

本社 : 自社認証整備工場                                      〒437-0012                                            静岡県袋井市国本2795                                                      0538-43-2750(日・祭日は基本的に緊急対応のみとなり展示場が受付となります!)

削除
高速チェックをしながら大迫力の車検に!ワルキューレ ルーン!重さ400キロ以上!排気量1800ccと超ワイルド!!
    コメント(0)