後で驚き三重県の「鰻おこわ!」

私の頭の中では鰻と言えば浜名湖か吉田あたりの地元産が当たり前だと思っていたのでとっても興味がありました。
この「鰻おこわ」は何故か皮が剥がしてあり一見身が薄く見え不思議な感じもしましたが食べて見て驚き!
柔らかな身と美味しいタレによる味付けともち米のおこわの柔らかさのバランスが絶品!
勿論美味しい鰻が自慢の浜松地方で言うのが辛いんですがメチャうまでした!
この美味しさを知ろうとネットで調べた所「三重県久喜の鰻おこわ」とやらで全国的にも有名だと解り自慢の浜名湖鰻にも強力なライバルがいるんだなぁ〜と初めて思いました。
そしてさらに価格をみてビックリ!
このおにぎりより小さな奴でも何と一個約五百円!!
美味しいはずです♪
ただ知らずにバクバク食べて無くなった後に知ったこの価格・・・・もったい無かった!!
この記事へのコメント
美味しそうなテリですね(^^)
でも、五百円はキツい~(><)
でも、五百円はキツい~(><)
Posted by もっち
at 2008年12月28日 23:02

鰻おこわ、美味そうですね。
inoさんは経営者としてだけでなく、色んな人との交流が多い立場ですし、様々な役職に就いておられるみたいでビックリです。
ブログを読む範囲内ではプライベートな時間なんて皆無に近いと思います。
酒を呑む・餅を食べるで年末年始の体重アップには要注意ですね!
太ってしまうとRRのクルマのパワーウェイトレシオが変わりますからね〜
inoさんは経営者としてだけでなく、色んな人との交流が多い立場ですし、様々な役職に就いておられるみたいでビックリです。
ブログを読む範囲内ではプライベートな時間なんて皆無に近いと思います。
酒を呑む・餅を食べるで年末年始の体重アップには要注意ですね!
太ってしまうとRRのクルマのパワーウェイトレシオが変わりますからね〜
Posted by 宇宙刑事 at 2008年12月28日 23:03
はじめて聞きました。 鰻おこわ・・・
いつか私も食べてみたいです。
美味しそうなんですもの・・・ゴックンです。
いつか私も食べてみたいです。
美味しそうなんですもの・・・ゴックンです。
Posted by しいちゃん
at 2008年12月29日 00:59

うおおおめっちゃうまそうや!食いたいわー
今日はどうもありがとうございます!
バイトするようになったときはよろしくおねがいします(笑)
今日はどうもありがとうございます!
バイトするようになったときはよろしくおねがいします(笑)
Posted by ねす at 2008年12月29日 04:11
もっちさんどうも!
そうでしょ!
初めは解らずに「うまいうまい!」何て言って晩御飯代わりに3個位食べちゃって後は会社の仲間で
分けちゃったんですが皆で食べ終わってから「どんな商品として売っているんだろうね?」何て言いながら
パソコンで調べてビックリでした!(笑)
確かに丁寧に作られていたんで今となっては納得って感じです。
でも初めから高級品として食べていれば「ありがたさとゆっくりとした味わう気持ち!」でもっと美味しく感じた
かも知れませんね!(爆)
宇宙刑事さんどうも!
美味かったですよ!
確かにプライベートな時間は少ないですがお客様自体が友人の様に接してくれるのでどこからが仕事で
どこまでがプライベートなのか全く解らないほど楽しく毎日を送ってます!
気を使って遊びに行き難いって言葉がショックな時もあるんでまた気軽に遊びに寄って下さいね!
忠告の太ってしまうの件・・・・・・手遅れになっちゃってます!(爆)
そうでしょ!
初めは解らずに「うまいうまい!」何て言って晩御飯代わりに3個位食べちゃって後は会社の仲間で
分けちゃったんですが皆で食べ終わってから「どんな商品として売っているんだろうね?」何て言いながら
パソコンで調べてビックリでした!(笑)
確かに丁寧に作られていたんで今となっては納得って感じです。
でも初めから高級品として食べていれば「ありがたさとゆっくりとした味わう気持ち!」でもっと美味しく感じた
かも知れませんね!(爆)
宇宙刑事さんどうも!
美味かったですよ!
確かにプライベートな時間は少ないですがお客様自体が友人の様に接してくれるのでどこからが仕事で
どこまでがプライベートなのか全く解らないほど楽しく毎日を送ってます!
気を使って遊びに行き難いって言葉がショックな時もあるんでまた気軽に遊びに寄って下さいね!
忠告の太ってしまうの件・・・・・・手遅れになっちゃってます!(爆)
Posted by ino at 2008年12月29日 13:18
しいちゃんどうも!
私も初めて聞きましたよ!
是非食べてみて下さい!ちょこっとって言うか結構高額ですが手間は掛かっていましたよ!
でも何故か以前にもうなぎ屋さんでバイトしていた事のある私は浜名湖うなぎや地元のうなぎを応援する
立場なんで複雑な感じでしたが・・・・・・
まあ色々な産地の食べ物がどこでも手に入る時代なんで仕方がないとしてもらいます。
やはりさばきたての地元のうなぎが一番ですからね!!
でも丁寧に作られていてもち米もとっても良い柔らかさだったんで美味しかったです!
ねすくんどうも!
久しぶりに会えて嬉しかったよ!
お父さんも叔父さんの友人の様な方で会うと色々な仲間の近況が聞けてとても助かります!(笑)
また出掛けた時には気軽に寄って下さいね!!
お客様が来てくれてたんでバタバタしちゃっててごめんね。
私も初めて聞きましたよ!
是非食べてみて下さい!ちょこっとって言うか結構高額ですが手間は掛かっていましたよ!
でも何故か以前にもうなぎ屋さんでバイトしていた事のある私は浜名湖うなぎや地元のうなぎを応援する
立場なんで複雑な感じでしたが・・・・・・
まあ色々な産地の食べ物がどこでも手に入る時代なんで仕方がないとしてもらいます。
やはりさばきたての地元のうなぎが一番ですからね!!
でも丁寧に作られていてもち米もとっても良い柔らかさだったんで美味しかったです!
ねすくんどうも!
久しぶりに会えて嬉しかったよ!
お父さんも叔父さんの友人の様な方で会うと色々な仲間の近況が聞けてとても助かります!(笑)
また出掛けた時には気軽に寄って下さいね!!
お客様が来てくれてたんでバタバタしちゃっててごめんね。
Posted by ino at 2008年12月29日 14:15
めっちゃうまそーっっ( ̄□ ̄;)!!……当然あたいの分は残してくてれますよね?(^-^#)もし無ければ…3日、うなぎおかわりします(-.-)
Posted by あいるとん 流 at 2008年12月29日 16:31
あいるとん 流さんどうも!
是非3日には私達自慢の浜名湖うなぎのお代わりをしちゃって下さい!!
勿論実費になりますんで流さんの分は×2で注文しときますね!!(笑)
当日は本当に気を付けていらして下さいね♪ 大阪ですもんね・・・・
今年は色々とコメントを頂きありがとうございました。 来年も是非楽しいコメントをお願いしますね!
追伸 :すみませんが鰻おこわは完食となっております・・・・あしからず!(爆)
是非3日には私達自慢の浜名湖うなぎのお代わりをしちゃって下さい!!
勿論実費になりますんで流さんの分は×2で注文しときますね!!(笑)
当日は本当に気を付けていらして下さいね♪ 大阪ですもんね・・・・
今年は色々とコメントを頂きありがとうございました。 来年も是非楽しいコメントをお願いしますね!
追伸 :すみませんが鰻おこわは完食となっております・・・・あしからず!(爆)
Posted by ino
at 2008年12月29日 23:57
