今年も公安委員会少年指導員として警備をさせて頂いた袋井中学校!更に今年は頑張られている校長先生に北小学校の卒業式も!

ino

2025年03月21日 05:36

令和7年3月18日。

我が母校であり、我が子の母校であり、何と今や孫までが通っている袋井中学校の卒業証書授与式の警備に県公安委員会少年指導委員として協力をさせて頂きました。

式の始まる前から終了までの学校周辺の防犯の為の警備が主ですが近隣のパトロールも会式前に行わせて頂いており式が無事に進行され終了後のトラブルも防ぐ為に頑張らせて頂いております。

袋井中学校と言えば今から約25年ほど前に私もPTA会長を任せて頂いた学校であり妙な責任感が何故か今もあり、公安委員会少年指導委員となってからは毎年駐車場となっているグランドの入り口に立たせて頂いております。

感想としてはここ数年大きなトラブルが無く無事に式が終了してくれており最後に目の前を通過して行く皆さんに気持ち良くお祝いの言葉を言えているところ!

会長を任せて頂いていた頃は無事に式が終了する事ばかり考えていて今の様に写真を撮ることなど殆ど無く今も手元には当時の画像が全くと言って良いほどありません・・・・

きっと学校の係の先生が撮影をしデーターとして残してくれてあると思いますのでまた聞いてみたいと思います。

そして今年は袋井中学校の卒業式だけでなく私が「どう考えてもおかしい!」と言って動き始め関係者や近隣の方々と一緒に力を合わせ子供達が通学時に15年以上も大回りをさせられていた北小学校の通学路を元に戻す為にご尽力を頂いた校長先生からも警備の依頼を受け警察協助員の仲間と任意で警備をさせて頂きました!

こちらも全く問題が無かったのですが私が学校名の入ったプレートのある正門の前にいたものですから沢山のご家族に写真の撮影の依頼を受け急遽警備から写真撮影係に!

ずっと中・高・大学校とPTA会長や後援会長を任され子供達の為のボランティアも沢山頑張らせて頂いて来ましたがやはり入学式や卒業式の時の明るさは特別なものがありますね!

そして!今回は警備を頑張っていて特別に嬉しい出来事がありました!

卒業式が終了し警備をしている私の前を通る皆様に「ご卒業おめでとうございます」と声を掛けていると海外からいらしているご家族の娘さんが私の前を通過して10メートルほど行ったところから引き返して来て「これプレゼント!」と言って袋に小分けしたチョコレートをくれたのです!

地味に立たせて頂いておりますが私達を見てくれている方々がいると思うととても温かな気持ちになれました!

またそれが海外から来ている方々だと思うとより一層嬉しく感じてしまい感謝を致しました!

今年は袋井中学校と北小学校の警備をさせて頂く事になりましたが卒業生の皆さん、そしてご家族の皆さん、本当にご卒業おめでとうございます㊗️

関連記事