今年もいよいよ世界耐久選手権の一戦である「鈴鹿8時間耐久オートバイレース」が三重県の鈴鹿サーキットで行われております!
明日の決勝戦もとても楽しみですが我が社やげんらくさんにも遊びに来てくれている「ゼッケン6番」の関口太郎選手のチームの応援を今年もさせて頂きます。
秋吉耕佑選手やその他のやはり当社に来店をしてくれている選手の方々の活躍も楽しみです!
そして私もその8耐の真っ只中のコースを走る素晴らしイベントである「水谷勝」大先輩の主催する「風の会」に行かせて頂きます!
身体にハンディを負ってしまう事になってしまった方々をシートベルトメーカーの協力を得て、現役や過去に頑張った国際A級ライダーの後ろに固定をしてサーキットを走ると言う素晴らしいボランティアのイベント!
ライダーのメンバーも日本を代表をして世界GPでチャンピオンになったり大活躍をした方々や現役で活躍するライダーも多く「水谷勝」大先輩の人脈とご自身がスーパースターであった(今も!)頃からの関係者への気遣いがあってこそだと私は思っております。
第1回がブログのタイトル画像にも掲載させて頂いているバイクよる大怪我で大変な状況になってしまったという女の子に乗って頂きましたがもうバイクに乗れないと思われていた事と素晴らしい雰囲気の鈴鹿サーキットを走れた事でとても感動をして頂いていた事が走行中の彼女との会話で凄く伝わり自分も超大切な経験となり感激をした事を今でも忘れません。
その後ずっと沢山の方が毎年「風の会」で私の後ろに乗って頂けましたがこの女優の夏樹陽子さんがお手伝いに来て頂いた時に私の後ろに初めて乗ってくれたことが縁であるKIYOちゃんもその中のお一人で、風の会の後も連絡を取り合い、自分の愛車を自分で運転をして遊びに来て頂ける様になり、更には何と後ろに乗って頂いた後で「私のヘルメットのデザインに近い感じでヘルメットのペイントをしたい!」と言う約束通りに遠路私の元に彼専用の車で遊びに来て頂き実際にvictory custom paint(ヴィクトリーカスタムペイント)さんでペイントをしてくれたのです!(1番目の画像!!)
今回もまだまだ参加メンバーの健康状態も考えて入場規制などが厳しいと聞いておりますがライダーとして声を掛けて頂きましたので健康状態も管理してきましたし、私も後ろに乗って頂ける方に少しでも感動をして頂ける様に頑張りたいと思います!!
最後に改めて「風の会」の素晴らしい開催の様子が解る私の記事とテレビ番組で紹介がされた時のものと水谷勝さんのファンであったあのビートたけし(北野たけし)が水谷さんを番組に招き興奮をしているかの様に紹介をしている時の番組を見て頂ける過去記事リンクを貼らせて頂き鈴鹿サーキットに出発を致します!
今回も暑い中でバイクにガンジガラメで動けない私の汗拭きや飲み物のサポート、そして沢山の画像を撮ってくれる為に中学2年生になった我が家の上の孫っちも2年連続で参加をしてくれる事となり元気100倍で出発を致します!!
★過去の風の会の様子のテレビ番組!→
https://ino.hamazo.tv/e8526740.html