2024年1月25日 本日の朝☀️
当社温度計も青パトベンツの温度も氷点下でした!!
静岡県西部地方と言う事で暖かなイメージもありますが翌々考えて頂ければ北海道の-1℃も東北の-1℃も私達の町の-1℃も全て同じであるのです。
とにかく気を付けて頂きたいのはこんな寒い時期なのに「制服への拘り!」は異常だと私は思っています。
予防効果が薄いと元々医師会が言っていた「マスクの半強制」はするのに「温かな格好をしなさい!」と何故ならないのかが不思議ですが地元独特の雰囲気があるので教育委員会や学校からも支持を出して頂きたいと思います。
実は私も以前に東北のボランティアに行っていた時に現地の気温が-2℃ほどではありましたがこちらの様に風が無かったのこちらで過ごす時と同じ格好をしていたのですが現地の方々に「そんな格好で寒く無いですか?」と言われた事がありました。
-2℃をナメていた私はその後人生で一番辛い高熱の風邪に掛かってしまい「大後悔」をいたしました。
参考までに東北の同じ気温の中で通学する子供達の画像を紹介させて頂きますが近隣の町の小学校も同じ様に気を付けている学校も多くあります!!
そんな意見を私が言うとまたまた色々と言われそうですが、制服に拘るのは良いと思いますが病院は混むは「学級閉鎖」がされるはでは何かが大きく間違っている気がしてなりません。
東北の方々や寒い地域の方々を見習い暖かな格好で「風邪をひかない」努力を致しましょう!!
何度も言いますが中国では昨年末辺りから子供達に多く肺炎が広がっていて真夏にあり得ない風邪の流行があった事実を考えると本当に「嵐の前の静けさ」でまた日本でもパンデミックの状態になるのでは無いかと警戒をしています。
以前の経験を忘れずに子供達も大人達も様々な努力をして日本では流行らない工夫を先ずは身近なところからして行きましょう⚠️
★中国で!→
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB28ALP0Y3A221C2000000/
★最近では!→
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a46432186/current-covid-symptoms-2024-240119-lift1/
★忘れてはならないあの話題!→
https://ino.hamazo.tv/e9747325.html