12月に入り超ドタバタな中で生き抜きはやはり楽しい仲間や先輩方との忘年会!先ずは超歴史の長いバイク仲間と袋井駅前で!

ino

2023年12月09日 09:21

12月も段々と半ばが近付いて来て超仕事が忙しくバタバタですがまだまだ地元の法多山や油山寺や可睡斎、更には私の超お気に入りの紅葉スポットはまだまだピークを向かえておらず「秋の感覚」がとても強くあります。

今年最高の紅葉の画像を撮るためにまだまだ秋のウキウキを楽しんでおりますがその後には一気に年末になるので油断は出来ません。

地元の小学校では何と「学級閉鎖」になっているという情報が入って来ました。

とにかくもう毎朝冬の寒さなので昔と違い今のウィルスは訳が解りませんので子供達の朝の通学時の服装を「校服にとらわれず!」に是非ダウンジャケットを着せるなどの対応をさせてあげて頂きたいと思います。

静岡県の方々は暖かい地方なので本当に身体を冷やすデメリットをナメテいる様です。

身体を冷やすと「免疫力が落ちる」事を真剣に考え夏と同じ様に「今までとは違った菌が登場する」可能性がありますので是非色々な努力をしてあげて学級閉鎖を起こさせない様にして頂きたいと思います。

おっと!またまた子供達の様子を見ていて気付いた事を言ってしまいましたが私も忙しく食事がしっかりと食べれない日も多く気を付けなければなりません!

この季節!は上手く酒の席を利用すれば元気に栄養を摂り免疫力のアップが出来るのでは無いかと思います!

中々、忙しさや人生初の激痛に襲われたギックリ腰などもあり中々アップが出来ませんでしたが忘年会の紹介もさせて頂きます!

先ずは私が16歳、いやそれ以上も前から付き合いのあったバイク仲間との忘年会!

袋井駅前のお店でとにかくバイク談議に花が咲きあっという間に時間が過ぎました!

「乗っているから若いのか」それとも「若いから乗っているのか」とずっと以前から私も考えて来ましたが永遠の課題である気が致します。

ただ自分もへとへとだと重いバイクを外に出し装備をしっかりとして走りに行く気力が薄れる事は確か・・・・・

それでも走り出すと今年の夏にあの「水谷勝」」大先輩に誘われ途中までご一緒して南伊豆を回って来た430キロの時の様に元気が湧き出て来る事も確か。

まあ自分のチームメイトや仲間のバイク乗りが年齢より若く見える連中が多いのでどちらでも良しと致します!

中には還暦だと世間が騒ぐ年齢になっても新たに皮ツナギをオーダーして色々と楽しんでいるメンバー!?もいますので今後どの様にバイク仲間たちが変化をして行くのかを見届けて行きたいと思います!!

関連記事