今朝も本当に悔しい事にまたまたハッキリとしない天候から始まっておりますが通学や通勤に気を使い優しく明るい雰囲気でスタート致しましょう!
昨日は私もとてもディスクワークが長く続き夜の部に入る前に息抜きをしたいと思っておりました。
そして外に出るとチラリと1つの星が見え暗い空で雲の様子も解りませんでしたが少しだけバイクに乗りたくなり展示場内にある本当は商品車であるGL1500SEを引っ張り出しナイトランに行くことに!
このGL1500SEは約400キロの車重でありながら一緒に走りに行った方々が驚くほど軽快な走りが出来て十分に「バイク」を楽しめるのです!
そして鳥目の私ですが明るいライトのお陰とさりげないペースでしか走れ無い夜にはピッタリ!
更にいちいち財布や携帯をジャケットに入れなくてもバックその物をリヤのデッカイトランクに投げ込んでカッパや種類の違うジャケットも種類の違うヘルメットも積み込んで色々な走行状況に合わせた乗り方がいつでも出来るのです!
サイドにもデッカイトランクがあり軽装で観光地をゆっくりと走れた後はジャケットやヘルメットを交換しハイウェイも豪快に走る事が出来ます!
重さは確かに驚きの400キロではありますが本来はオーディオも装備されており万能のバイクなのです!
勿論!スポーツ的な走行でコーナーリングを楽しんだりする方々は重く感じるとは思いますが本当に走り出すと車重を感じさせないヒラヒラ感もあり是非一度乗って頂きたいバイクだと私は思っております!
元々ロードレース国際A級ライセンスライダーでありサーキットをガンガン走っていた私には合わない!と言われる事も多々ありますが鳥目でもありますし逆に夜にはスポーツバイクより十分にバイクを楽しめておりますので先ずは乗ってから言って下さい!(笑)
昨日はたった一つの星★が見えただけでスタートしたナイトランでしたが雨に降られても良い様にトランクにはカッパもありましたので心配と言えばもしもの雨の時に大切なバイクが濡れてしまう事でした。
まあその辺りはホンダさんも計算をして設計をしてくれてあると思いますので安心をしておりますが掃除が大変なのが気になります。
結局お店を出た私は出発してから「よっしゃ今日は東名を東に向かおう!」と決め菊川・掛川方面に向かいました!
晩御飯は小笠パーキングで「海苔おろし蕎麦」を美味しく冷たく頂き相変わらず短時間ではありますがとても良い息抜きの出来たナイトランとなりました!
途中で燃料も少ない事に気付き次回に直ぐに乗れる様に燃料を入れて帰って来ましたがその後に雨がまたまた降りとてもラッキーなナイトランとなりました!!