昨日、当社のお客様の女の子が彼氏と一緒に「パンをしちゃったんですが!」と言いながら来店をしてくれました。
見てみるとなんとも不思議な物体が「きのこ」の様に刺さっていました!
見た感じでは引き抜いて、外側からパンク修理も出来そうですし、万が一の時には大変ですが、タイヤを外して裏からパッチを貼ってあげれば直ると思っていました・・・・・しかし!
この「物体」を抜いてみると何と引っ張っても引っ張っても中々抜けません・・・・・そして出てきた時に驚いたんですがこんなに大きいんです!
大きな金具やコンクリート等で切れた時等のパンクで無く、異物が刺さった時のパンクでは見た事も無いデカさ!!
おまけに先はとがっていません!相当に悪いタイミングで刺さってしまったのでしょう。
本来、パンクって不思議な物で、例えば1万本を平らに敷き詰めたとしましょう。「ゆっくり」とその上を車が通ってもまず刺さる事はありません。想像すれば解りますよね!
なぜパンクをするかというと、前輪が踏んで飛び跳ねた異物が「偶然縦になったところ!」をリヤタイヤが踏んだり、前輪の場合は前の車が跳ね上げた時にやはり偶然飛び跳ね「縦になった所」を前輪が踏んだりして起こるんです!
ずっと前から私も1年点検や車検で入庫した時に車のタイヤをチェックしていて、パンクを見つけた事が多々あります。
刺さるのも「偶然な不運」ですが道に今回の様な物が落ちている事もとっても不思議ですね。
道路を常に綺麗にしておけばこんな事は起こらないんですが・・・・・皆で気をつけましょう!!