スバルBRZに試乗!

トヨタが企画とデザイン、スバルが開発と生産を担当すると言うFRスポーツで、あえて両社でフロントマスクや若干の部分を変えてはいますがデザインがトヨタと言う事もあり雰囲気はトヨタのスポーツカーのイメージがとても強い気がしました。
色々な部分に細かい気遣いがされたボディデザインは全体的に柔らかなラインでスポーツカーらしくトヨタのこの車への「こだわり!」が感じられました!
そして後は開発に携わったスバルさん本来の剛性感のあるボディとトルクフルなボクサーエンジンの走りに期待をしました!

シフトはパドルシフト付きの6速AT。
まず走り出して思ったのが直4のエンジンとは違った太いトルク感のあるエンジン!
NAだと思えば十分なパワー感で思ったより走りが良い事が解りました!
それもそのはず直噴のインジェクションによるパワーはNAながら何と200馬力!で最大トルクは20.9kgf·m!
そして楽しいのが「クォーン!」何て言う吸気音!実はあえて室内に吸気温が聞こえる様に「サウンドクリエイター」と言うシステムが着いていました!こう言うドライバーを「その気!」にさせちゃう為の工夫が「ワザワザ」されている事って最高ですね!
公道の町中を走っただけなのでハードな走りはできませんでしたがボディ全体の剛性もしっかりと感じられ今後どんな活躍をして行くのかがとても楽しみでした!
ただ気になった事として減速時のシフトダウンがもう少し早ければもっと楽しいのでは無いかと思いました。
最近のライバルのシーケンシャルオートマチックはCVTが多いと言う事もありますが結構シフトダウンの早い物も多いので気になりました。
6速マニュアルでしたらその辺は全く文句が無いと思いますので次回はそちらにも乗って見たいですね!

ただ設計上仕方なかったのか、ノーマルの場合にタイヤとボディとのクリアランスが大きく見えてしまう所が気になりました。
でも色々な方々が自分らしいBRZに仕上げて行きそうな感じもしますので心配は要らないでしょう!
これから色々なチューニングやカスタムがされたBRZが出てきそうな予感がしてとても楽しい時間となりました!