早起きは「三文の徳」と言いますが今の時代は「何円のどのくらいの価値の徳」なのでしょうか。
本日の夕焼けでは無く本日の朝焼けの画像です。
メッチャ幻想的な感じでとても美しいと誰もが思って頂けると思いますがこの場所が「あの映画の橋のあった場所」と言えば寂しい朝焼けに見えてしまう方もいらっしゃることでしょう。
袋井市やその近隣の街が舞台であった太田隆文監督・鈴木杏さん主演の「映画「明日にかける橋 1989年の想い出」で大切な役割をした明日橋があったあの場所なのです。
太田隆文監督が私達の町に来た時にこの橋の雰囲気を気に入ってくれたのかストーリーは「願いごとをしながらこの橋を走ると願いが叶う」と言う事で過去にタイムスリップをするもの。
監督が伝えたい事は「一度では理解できない」のが何度も見た私の感想ですが興味のある方は是非見て頂きたいと思います。
その明日橋を愛犬との散歩で渡ることも多くあった私は実際に増水をして潜っている姿を何度も見て来ましたが「あの時の豪雨」には遂に負けてしまい今となっては映画として残してくれた太田隆文監督には感謝の一言しかありません。
過去にも数回流されたと聞いておりましたが再建は危険性もありもう無いと聞いていた私は寂しい朝焼けとなってしまいました。