入学おめでとう! 母校・掛川工業高等学校入学式に来賓として!!

ino

2013年04月10日 16:47

昨日は目出度い事に我等が母校である静岡県立掛川工業高等学校の入学式に学校後援会会長としてお招きを頂きました。

今年は桜が散ってしまいましたが毎年の事ながら穏やかな陽気の中で向かえる入学式は嬉しい物ですね。

私の子供はとっくに卒業して学校にいませんし昨年に行われた50周年記念事業の実行委員長として私だけが学校に残る形となっておりますが、入学式の時のご家族の方の喜びは今でも感じる事ができます!

その長男はもう二児の父親となり私は二人の孫のお爺ちゃんとして楽しい日々を送っています。

今回も私が皆さんの前で話す機会がありました。

私は毎年似た様な挨拶と三年間の生徒達の活躍を願い心を込めたお祝いの言葉を言わせて頂いております。

今年も現在の厳しい世の中に立ち向かえる子供を皆で育てようと言う事、何か大きくても小さくても良いので子供達に目標を立てさせ応援して行こうと言う事と、教育は学校に任せしつけは家庭で行いましょうと言う事を話させて頂きました。

そして本校の卒業生の方々の自慢の活躍を話させて頂きお父さんやお母さんにも学校の良さを解って頂きました。

学校後援会と言うと色々な部活動のバックアップや色々な活動の応援を行ったりしていますが、今年の新入生の皆さんが加わった事で今後もバンバン忙しくなってくれる事を祈っています!!

校門の前ではブラスバンド部の皆さんが祝福の演奏を行ってくれていて更に温かな雰囲気となっていました!









新入生たちもブラスバンド部の皆さんのお陰で緊張がほぐれたことでしょう!










朝、学校に到着すると先ずは会議室に集合いたします。

今年もいつもの楽しい役員さんや校長先生を含めた学校関係者の方々と話をし、時間となって式場である体育館に向います。

今年は家庭科の先生の気配りで学校で咲いた桜の花を利用した「桜茶」を出してくれました。 こんな気配りって嬉しいですね♪

緊張もしていましたし・・・・・・・(笑)

こちらも入学式の時の毎年恒例であるお昼に出して頂けるお寿司!


役員をしている中での幸せの瞬間でもあります!!

関連記事