jazzを聞き始めて・・・・・・

ino

2012年03月03日 19:37

昨年の暮れ前に親父さんがjazzのサックス奏者で「ライブがあるから行きませんか?」と嬉しいお誘いを受けました!

実はそれまで全く自分はjazzを知らなかったのでとても楽しみでした。

そしてライブが始まると親父さんの軽い挨拶の後でいよいよピアノやドラムス、そしてサックスに・・・・・え~と色々な楽器を手にした方々の演奏が始まりました!

その時「jazzって特別な決まりが無く自分が楽しむものなのか?」と親父さんがリーダーとなり演奏をしている方々を見ていて感じました。

この私を誘ってくれた方の親父さん、実は結構有名な方らしく、あの山下達郎もラジオ番組で紹介をした事があると後で聞き jazzを知らなかった私も「なるほどギャラリーを自然に楽しくさせちゃう訳だ!」と思いました。

数日が経ち、先日誘って頂いた方が「聞いてみて!」とjazzのCDを貸してくれました。

ライブ以来jazzを全くと言っていいほど聞いていなかった私は久々にjazzを聞いてみました♪

本日もミゼットIIで走りながら聞きましたが本当の良さを知るためにはまだまだ時間が掛かるかも知れません。

それもそのはず、まだまだ「jazzっていったい・・・・・」なんてレベルなのですからもっとたくさん聞きながら勉強をして行かなくてはなりません!


関連記事